アスクラボメールマガジン
厳しさと安らぎは表裏一体【アスクラボメールマガジン2017年8月号】

ビジネスに携わる方々は、それぞれの役割や立場に違いがあっても、企業の発展のため・ビジネスの競争に勝つために、営業活動や開発などの場面で「厳しい」と感じる日常を送っていることと思います。 私の場合も例外なく、ビジネスの厳し […]

続きを読む
アスクラボメールマガジン
リーダーの視点【アスクラボメールマガジン2017年7月号】

企業の経営陣や管理者層の方々と話をすると、ご自身の会社のスタッフについて 「なかなか意図をわかってもらえない・・・」 「意図が通じるスタッフが少なくて・・・」 とこぼされることがあります。私も社会人になりたてのころ、「リ […]

続きを読む
アスクラボメールマガジン
営業力の仕組み作り【アスクラボメールマガジン2017年6月号】

私の父は、自動車販売会社で経営に携わっていました。子供の頃から父の仕事を見てきたため、私の中での「営業」というイメージ形成に大きな影響があったと思っています。 当時の自動車会社では、「予算」ではなく「ノルマ」という表現を […]

続きを読む
アスクラボメールマガジン
情報の共有【アスクラボメールマガジン2017年5月9日号】

政府が提唱する「働き方改革」。この実現に向けては、長時間労働の是正や多様な働き方への対応、非正規雇用の処遇改善等々、労務コストが上昇することは必至のため、企業は今まで以上に生産性の向上・無駄なリソースの削除を念頭に置いた […]

続きを読む
アスクラボメールマガジン
現場情報を通じたマネジメント【アスクラボメールマガジン2017年4月3日号】

弊社が組織営業力強化システム「PROナビ」を開発し、販売と同時に自社での運用を始めて15年近くになります。社内挙げての情報共有の効果を冷静に振り返ってみました。 PROナビの運用を開始した当初、現場スタッフの反応は概ね次 […]

続きを読む
アスクラボメールマガジン
中身のあるコミュニケーションとは【アスクラボメールマガジン2017年3月6日号】

弊社が行う「トップアプローチ研修」では、経営陣あるいはキーマンへの面会について演習を行いますが、「面会でどのような情報を得るか?」ということを受講者に聞いてみると、多くの場合「悩みを聞く」、「課題を聞く」といった答えが返 […]

続きを読む
アスクラボメールマガジン
背伸びのリスク【アスクラボメールマガジン2017年2月6日号】

現在の私は、営業活動やプレゼン、講演や研修など人前で説明や話をさせていただくことが多いのですが、大学を卒業してビジネス社会に入りたての頃は、人前で話すこ とが苦手で嫌いでした。理由は緊張してあがってしまい、言葉に詰まって […]

続きを読む
アスクラボメールマガジン
真っ当な戦略で挑戦!【アスクラボメールマガジン2017年1月16日号】

新年あけましておめでとうございます。 平素より弊社メールマガジンをご覧いただきありがとうございます。 さて、弊社は地方の企業であるとともに、組織営業力強化というビジネスにおいては後発の企業です。そのため、先行する他企業と […]

続きを読む
アスクラボメールマガジン
市場やお客様が求める行動【アスクラボメールマガジン2016年12月5日号】

知識や知恵、アイデアなどの付加価値で戦うのか? あるいは、低コスト作業をメインに戦うのか? 弊社の方針を考えたとき、やはり前者であると私は考えています。そして、おそらく弊社スタッフのほとんどが同様に、知識や知恵、アイデア […]

続きを読む
アスクラボメールマガジン
「感じる力」を退化させない組織作り【アスクラボメールマガジン2016年11月9日号】

「感じる力」については、これまでもメールマガジンでたびたび取り上げてきましたが、弊社の企業ビジョン・ミッションにもつながる重要なポイントと考えているため、あらためて取り上げます。 弊社は大手企業を中心に「営業研修」を行っ […]

続きを読む