
アスクラボは『企業競争力向上』を提唱するコンサル会社です。
企業競争力向上のための、IT活用・研修・組織営業力強化についてご提案します。

開発商材
トップアプローチ研修(ソリューションビジネスに特化した経営陣との信頼関係構築のための研修で、大手ベンダー・大手通信業者・3500名の受講実績)の他、顧客・営業案件のフィルタリング、スコアリングのためのオリジナルな製品を開発・提供しています。PROナビ(情報共有)、ユーザエネルギー(顧客の本気度数値化)、AIリスク通知(情報のスコアリング)等
NEWS
- 【採用情報】津山工業高等専門学校の学生の皆様へ アスクラボ会社説明会(3月6日(月)、3月25日(土)開催)津山工業高等専門学校の学生の方限定! アスクラボ会社説明会・情報交換会開催 日時 2023年3月06日(月)13:30 ~ 15:00(受付13:15~)2023年3月25日(土)10:30 ~ 12 … 続きを読む
- 考える力が発展の源【アスクラボメールマガジン2023年1月号】企業の「考える力」の土台になるのは 企業が発展・継続するためには市場・環境の変化への対応が必要です。同じことの繰り返しでは退化していくことになります。同じ収入源が永続することもありません。企業は常に新 … 続きを読む
- 考える力が発展の源【アスクラボメールマガジン2023年1月号】企業の「考える力」の土台になるのは 企業が発展・継続するためには市場・環境の変化への対応が必要です。同じことの繰り返しでは退化していくことになります。同じ収入源が永続することもありません。企業は常に新 … 続きを読む
- 本質を見極める〜難しいことを簡単に〜【アスクラボメールマガジン2022年12月号】アスクラボのビジネス・商品開発のテーマは「難しいことを簡単に」です。色々な現象のなかの本質を見極めたいと考えています。本質はシンプル(簡単)であることが多いものです。ある雑誌で、科学者が世界で一見複雑 … 続きを読む
- 貸借対照表と損益計算書〜長期間のデータと短期間のデータ〜【アスクラボメールマガジン2022年11月号】企業経営と財務データ 銀行など金融関係者も企業の信用判定では損益計算書(P/L)より貸借対照表(B/S)を重要視する傾向にあります。損益計算書(P/L)は単年度の損益を示すものですが貸借 … 続きを読む
- 効率化〜スタッフの意見〜【アスクラボメールマガジン2022年10月号】弊社における業績向上のための効率化の目標は、各部署のスタッフが本業に 費やせる時間をいかに増やせるかをメインに考えています。本業とは、営業は 顧客の情報収集および提案活動、技術はお客様の課題解決のため … 続きを読む
- 誤差の調整・修正【アスクラボメールマガジン2022年9月号】経営者層は、過去の実績データやマーケティング調査、資金計画などを基にして、 経営計画や商材・ビジネスモデル等を策定し、管理者層・スタッフに指示を 出しますが、策定した時点ではいわば「仮説」の状況です。 … 続きを読む
- 不安の限界と能力向上【アスクラボメールマガジン2022年8月号】私の「対応力」が向上したとすれば、それは計画立てて学んだものではなく、 さまざまな問題に実際に対応した結果であると思います。 いろいろな問題の中でも、企業の存続に多大な影響を及ぼすような問題が起こった … 続きを読む

アスクラボ株式会社
岡山本社
〒708-0872 岡山県津山市平福181-36
東京支店
〒140-0015 東京都品川区西大井6-10-10 福ビル2F